会計事務所 大阪 開業 まぐまぐ メールマガジン 経営 支援 医院 歯科医院 病院 診療所 クリニック 社会福祉法人 開院 近畿 関西 兵庫 京都 医療専門 上田公認会計士税理士事務所
上田公認会計士税理士事務所 大阪市中央区 トップページ お問合わせフォーム 事務所までの地図

医院・歯科医院開業と医院経営のヒント(まぐまぐメールマガジン) 上田公認会計士事務所

事務所案内サービス開業アドバイス一般診療所歯科診療所病院社会福祉法人お見積りお問合せ
<医院・歯科医院開業と医院経営のヒント> 2006年7月14日 第35号

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
<医院・歯科医院開業と医院経営のヒント>
毎月第2・4金曜日にお届けいたします。
2006年7月14日 第35号
上田公認会計士事務所発行
――――――――――――――――――――――――――――――
著者へのご意見:uedacpa@mb.infoweb.ne.jp
ホームページ:http://www.uedacpa.com/index.html
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
■「頑張る医院・歯科医院を応援します」―発刊の言葉―
こんにちは、上田久之です。

今回で第35号となります。

私どもは300近くの医療福祉機関様の会計顧問・アドバイザーとして
医療福祉機関経営のお手伝いをしてまいりました。また、200以上の
医院・歯科医院の開業のご支援をさせていただきました。

その中でいろいろな問題に直面し、お医者様と一緒に問題を解決
していく中で、様々なノウハウを蓄積してまいりました。

今後も診療報酬の引き上げは望めないこと。病院における
勤務医のポスト不足から開業ラッシュが今後5年程度は続くと
予想されること。

マッサージやサプリメントなどの医療の代替サービスとの競合も
激しくなること。

さらに、支払側の財源不足から保険請求の電子化要求、
ジェネリック医薬品の使用拡大等が進むと考えられます。

また、医療保険給付の免責制も導入される可能性があると思われます。

以上のような厳しい状況の中で診療所の経営を安定軌道に乗せる
ためには何が必要かを考えてみましょう。

この多難な時代の幕開けに当たって、私どもが今までに蓄積して
きたノウハウを1人でも多くの医療関係者の方のためにほんの少し
でもお役に立てれば幸いです。

私たちは「頑張る医院・歯科医院」を応援します。

上田公認会計士事務所 上田 久之
――――――――――――――――――――――――――――――
<今回の目次>
【医院・歯科医院開業と医院経営のヒント】
【次回の無料相談会】
【特典の紹介】
【スタッフ紹介】
【新規開業セミナーDVDのご案内】
【姉妹編メルマガの紹介】
【次回の予告】
【編集後記】
【感想をお寄せください】
――――――――――――――――――――――――――――――
■【医院・歯科医院開業と医院経営のヒント】
<前回の目次>
8.「診療所の経営環境と今後の取り組み」(2)
8-2.診療所の扱う各事業の成長性と収益性、競合
8-2-1.デイサービス
8-2-2.デイケア
8-2-3.訪問リハビリ
8-2-4.訪問介護
8-2-5.訪問看護
8-2-6.訪問診療
8-2-7.訪問入浴
8-2-8.グループホーム
8-2-9.外来診療

8-3.診療所の今後の取り組み
8-3-1.在宅医療
8-3-2.介護関連事業(訪問系、通所系、入所系)
8-3-3.産業医、労働安全衛生コンサルタント、健保組合との連携
8-3-4.サプリメント外来
8-3-5.治験
8-3-6.かかりつけ医機能の強化

<今回の目次>
第35号 「初心忘れるべからず」
――――――――――――――――――――――――――――――
第35号 「初心忘れるべからず」
前回は「診療所の経営環境と今後の取り組み」(2)について述べました。
非常に重要な内容ですので概略を再掲します。

今後も診療報酬の引き上げは望めないこと。病院における勤務医のポスト
不足から開業ラッシュが今後5年程度は続くと予想されること。

マッサージやサプリメントなどの医療の代替サービスとの競合も激しく
なること。

さらに、支払側の財源不足から保険請求の電子化要求、ジェネリック
医薬品の使用拡大等が進むと考えられます。
また、医療保険給付の免責も導入される可能性があると思われます。

以上のような厳しい状況の中で診療所の経営を安定軌道に乗せるため
には何が必要かを考えてみました。

一方、患者さんの立場に立てばかかりつけのお医者さんにずっと診て
ほしいという希望があり、お医者さんのほうからみれば自分の患者は
人生のゴールまで診てあげたいという願いもあります。

そういうことから医療法人がさまざまな介護サービスに進出するのも
自然な流れということができます。

そこで、主な医療の付帯事業の収益性と成長性と競合状況を検討
しました。

その中で訪問診療は設備投資も不要で職員を雇う必要もないので
リスクは非常に小さいということを述べました。

さらに、在宅医療の強化は国の政策でもあり、平成24年に廃止される
介護療養病床の受け皿として在宅療養支援診療所制度が新しく作られ
ました。

通常の診療所でも当然在宅医療はできますが、その診療報酬には大
きな差があります。
その在宅医療の営業も紹介しました。

また、産業医・労働安全衛生コンサルタントとして企業と契約する。
健康保険組合と契約する。サプリメント外来や治験などを活用する
などのご紹介をしました。

これらの事業を含めて経営上のさまざまな相談にも乗ってくれる
コンサルタントを活用するとが非常に重要な診療所の経営戦略の一つ
といえます。

さて、開業についてメルマガを発行しはじめてから1年半が経過しました。
この間に医療業界も大きな変化がありました。

橋本元首相への献金問題を発端にして、医師会の医療行政に対する影響力が
急速に衰えたように見えます。中医協の委員の構成を考えても支払側の力
の方がかなり強くなったように見えます。

一方、社会全体に目を移せば大企業より中小企業で力を試したいという
社会人が50%以上になったというアンケートも発表されていました。
その原因の一つは収入よりも働き甲斐を求める人が増えたことだとありました。

この激動の時代にあって、医療の世界も日々変動しています。
その変化の流れにおぼれることなく確かな人生を歩み診療所を軌道に乗せる
には、なんといっても開業を決心するときの気持ちが大切ではないでしょうか。

単に、儲かるからという理由だけで開業したのではちょっとした困難に
出会っても意気消沈するということになりかねません。

開業すると、スタッフの人間関係に気を使い、患者さんの治療に気を使い、
スタッフが患者さんに暖かく気配りのできる対応ができるように気を使わねば
なりません。

勤務医時代の苦労に比べると、経営者としての苦労ははるかに多くなります。

労務管理、設備備品の管理、患者サービスの向上、資金繰りまですべてを良い
方向に向けていく必要があります。

労働時間も勤務医時代よりも長くなり、気苦労も何倍にもなります。

それでも、力強く診療所の経営を続けていくためには「初心忘れるべからず」
がぜひとも必要だと考えます。

ちょうどメルマガを発行しはじめてから1年半が経過し、開業に関する事柄に
ついては一通り解説してきました。

これからは以前の開業に関する内容を振り返り元にしながら、新しい状況に
合わせた診療所開業講座を新たに加筆していきますのでよろしくお願い申し
上げます。

今回は新たな出発として、開業にとって何が一番大切なのかと言うことをもう
一度確認してみたいと思います。

今までに100以上の診療所開業を手がけた診療所開業専門のコンサルタント
によると、最初に十分な時間をとって開業の動機を聞くそうです。

病院に勤務していたときには患者さんの立場に立った十分な診療ができなかった
のでそういうことをやりたい。病気を診るのではなく人を診る医療をやりたい。
等々の議論をやるそうです。

そこで、こういうことをやりたいのだということをはっきりさせることが非常に
大事だということでした。

その先生にしかできないこと。あるいはその先生がどうしてもやりたいこと。
それがすなわち「初心」ということになると思います。

「初心」をはじめに確認して次回以降の開業に関する技術的な話の準備としたい
と思います。

ここでは開業支援を誰に依頼したらいいのかということをもう少し詳しく検討
します。

開業支援ということでは、さまざまな業種の企業が行っています。
ハウスメーカー、建設会社、製薬会社、医療機器商社、医薬品問屋、臨床検査
会社、専門の開業支援コンサルタント等々。数え上げればキリがないくらいです。

一言で言うと、専門コンサルタント以外は他の仕事で儲けるので無料のサービスで
開業支援を行ってくれることが多いということです。

たとえば、ある大手ハウスメーカーなら経営計画の立案から融資の世話までして
くれます。その費用はどこから出ているかというと、建築代金からでているわけ
です。

逆に言うと、家を建ててもらうことが目的なのでそれ以外のことについては責任を
持てないということでもあります。

専門コンサルタントに依頼すると300万円から400万円くらいかかります。
また、一方で開業に係る投資額は5,000万円から1億円になります。

ちょっと判断を誤れば1000万円程度の損失はすぐに出てしまいます。

それを考えると実績のある専門コンサルタントに開業支援を依頼するということも
ぜひ検討していただきたいものです。

では、次回から新たな開業と経営の話に入ります。

<続く>
――――――――――――――――――――――――――――――
■7月と8月の無料相談会
7月22日(土)
8月12日(土)
8月26日(土)
※午前10時から午後4時まで
大阪市中央区道修町1−7−10 扶桑道修町ビル3F
上田公認会計士事務所にて
――――――――――――――――――――――――――――――
■【特典の紹介】
特典1 下記のガイドブックを無料で進呈!
「Q&A診療所の新規開業ガイドブック」
お申し込みはこちらから
http://www.uedacpa.com/present.html

「一人医師医療法人設立の基礎知識ガイドブック」
お申し込みはこちらから
http://www.uedacpa.com/muryoform/present02.html

「クリニックの事業承継ガイドブック」
お申し込みはこちらから
http://www.uedacpa.com/muryoform/present03.html

「Q&Aクリニックの経営改善のすすめ方ガイドブック」
お申し込みはこちらから
http://www.uedacpa.com/muryoform/present04.html

特典2 無料開業相談会実施中!
立地相談(阪神間)、開業準備のタイムテーブル、開業時の税務、
資金調達のポイント、開業後の収支予測 、スタッフ採用のポイント
等の無料相談を平成18年度は無料にて実施中。
詳細は下記をご覧下さい。
http://www.uedacpa.com/opensoudan.html

特典3 病医院の経営情報を無料で提供!
無料の簡単会員登録だけで経営のお役立ち情報が手に入ります。
会員登録はこちらから
http://www.uedacpa.com/bizup_toroku.html
――――――――――――――――――――――――――――――
■新規開業セミナーDVDのご案内
2005年2月に大好評で行われました『新規開業セミナー〜成功する
新規開業の条件〜』のDVDを販売することになりました。これから
医院・診療所の開業をお考えのドクターにお薦めいたします。
数量限定の特別版となっておりますので、是非、この機会に
お買い求め下さい。

【特徴】
1、開業に必要なポイントを幅広く網羅。
2、豊富な開業支援の経験を持つ講師陣が分かりやすく解説。
3、テロップ表示で分かりやすくなっております。

【内容】(講師)
1.開演挨拶(上田 久之)
2.新規開業のタイムスケジュール(相松 透)
3.開業好適地選びのポイント(相松 透)
4.診療所設計と建築のポイント(尾崎 敏明)
5.開業計画作成のポイント(田中 猛)
6.資金調達のポイント・銀行のご紹介(梅田 秀樹)
7.スタッフ採用のポイント(坂本 武)
8.開業に関する税務(林 哲郎)
9.診療所と介護保険事業(相松 透)
10.閉会の挨拶(上田 久之)
※1〜5…1枚目収録、6〜10…2枚目収録

【仕様】
・DVD2枚組み(180分)
・セミナーレジメ同梱

【価格】
 21,000円(送料、消費税込み)

お申し込みはこちらから
http://www.uedacpa.com/muryoform/dvd.html
――――――――――――――――――――――――――――――
■姉妹編メルマガの紹介
「医院経営のヒント」(創刊日:2005年6月17日)
医院の経営に役立つノウハウを上田公認会計士税理士事務所が
毎月第3金曜日にお届けいたします。
購読のお申し込みはこちらから
http://www.mag2.com/m/0000156564.htm

「歯科医院経営のヒント」(創刊日:2005年6月10日)
歯科医院の経営に役立つノウハウを上田公認会計士税理士事務所が
毎月第2金曜日にお届けいたします。
購読のお申し込みはこちらから
http://www.mag2.com/m/0000156565.htm
――――――――――――――――――――――――――――――
【次回の予告】
1、【医院・歯科医院開業と医院経営のヒント】
2、【次回の無料相談会】
3、【スタッフ紹介】
4、【セミナー情報】
――――――――――――――――――――――――――――――
【編集後記】
<医院・歯科医院開業と医院経営のヒント>もおかげさまで第35号を
迎えることができました。

これも読者の方々のおかげと感謝いたしております。

この4月から診療報酬が3.16%引き下げられましたが、収入を維持
するためには増患と増収が必要です。

開業に当たって増患増収でお悩みの院長は上田公認会計士事務所に
ご相談ください。土曜日に無料相談会を実施しております。

まずはお電話ください。
06−6222−0030 まで。

患者様と社会生活の向上に貢献できる医業経営を
皆様とともに追求していきたいと思いますので
今後ともよろしくお願いいたします。
――――――――――――――――――――――――――――――
【感想をお寄せください】
このメルマガの内容に関して皆様方のご感想やご意見をお待ちして
います。皆様方と共に成長していくために疑問や質問等どんなご意見
でもいただければとてもうれしく存じます。
――――――――――――――――――――――――――――――
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
このメールマガジンは「まぐまぐ」の配信システムで発行しています。
購読解除はこちらから→ http://www.mag2.com/m/0000147969.htm
――――――――――――――――――――――――――――――
<発信者>
上田公認会計士事務所 上田 久之
大阪市中央区道修町1−7−10 扶桑道修町ビル3F
TEL  06−6222−0030
FAX  06−6222−0038
ホームページ http://www.uedacpa.com/index.html
MAIL  uedacpa@mb.infoweb.ne.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
※メールマガジンの無断転載・引用はご遠慮下さい

■メールマガジンの登録はこちらからお願いします。
(※登録は無料です。)

メールアドレス:

■メールマガジンの解除はこちらからお願いします。

メールアドレス:

まぐまぐ
『まぐまぐ!』から発行しています。

△ページトップへ

上田公認会計士税理士事務所
事務所案内サービス開業アドバイス診療所歯科医院病院社会福祉法人お見積りお問合せ
ISO表示
上田公認会計士事務所
〒541-0045
大阪市中央区道修町1-7-10
扶桑道修町ビル3F
サイトマッププライバシーポリシーリンク
2004 Ueda Certified Public Accountant Licensed Tax Accountant Office. All Rights Reserved
事務所案内【グループサイトご案内】事務所トップ事務所総合サイト一般企業向けサイト医院開業支援サイト医療機関経営支援サイト社会福祉法人向けサイト公会計サイト公会計ブログ公益法人向けサイト診療所開業ナビ